top of page
検索
【new】学びのコース|ライトプログラム
インストラクター向け講座として、10時間・20時間・50時間の10時間以上のコースとして開催しておりましたが、この度「5時間のライトプログラム」を新設いたしました。 ・「ここが少し学び足りない…」というインストラクターの方...

studio Sahana
2022年4月13日
最近のお知らせ
本日は立春を迎えまして、なんだか春が近づいている気分ですね。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 さて、最近追加されたものや、更新したものについてお知らせです。 ①PayPayでのお支払いに対応します この度、当スタジオもPayPay決済に対応いたします。...

studio Sahana
2021年2月3日
最近の更新記事
こんにちは。あまりこのブログにて告知する情報もなく、久しぶりの投稿となりました。 今週から、横浜はまた一段と冷えるようになりましたね。 さて、最近また少しずつ記事の更新を行っておりますので、ご興味ある方はぜひともご一読ください。 ▪世界のYoga研究論文...

studio Sahana
2020年11月10日
インストラクターコース|定員のお知らせ
いつもご利用いただきありがとうございます。 大変有難いことに、2か月前に増枠したにも関わらず、インストラクターコース受講者が定員に達しましたことをお知らせいたします。 完全マンツーマンでの講義の為、これ以上はなかなか定員枠が増やせず、ご希望されていた皆さまには大変ご迷惑をお...

studio Sahana
2020年8月25日
宮島・大聖院にてヨガリトリート開催
2020年春に安芸の宮島にて日帰りリトリートを開催させていただくことになりました。 生まれ故郷でもある地元・廿日市市にある宮島での開催は、なんだかとても嬉しく思います。 春に広島・宮島を旅行する機会に、是非ともちょっと贅沢なヨガの時間をお過ごしいただければと思います。...

studio Sahana
2020年2月19日
スペシャルケアWS
広島県福山市にあるヨガスタジオraviさんにて、有難いことにWSを再び開催させていただきます。 前回は「ヨガ」と「アーユルヴェーダ」という大きな枠組みでしたが、今回は「ココロ」と「カラダ」にフォーカスを当て、ヨガやアーユルヴェーダ、リラクゼーションや瞑想を取り入れながら、セ...

studio Sahana
2020年2月13日
ヨガのシステムって何なの?
過去に執筆して、noteにて有料記事になっていたものを、無料公開にしております。 note: インドの大学院で修士号を取得したインストラクターがまとめた「ヨガの資格取得で抑えるべきポイント」 こんな、ませたタイトルが付いておりますが、ヨガの本を読んだことがない方でも理解でき...

studio Sahana
2020年2月6日
関節痛とヨガの関係性
皆さん、関節を痛めたことはないですか? 特に、ジョギングや、ジムでのトレーニングにおいて膝や股関節、はたまた肩を痛めてしまった…なんていうご経験をしたことがある方も少なくないのではないでしょうか。 「ヨガは関節に負担がかからない」って聞いてヨガを始めたのに、関節を痛めて...

studio Sahana
2020年1月28日
【アーユルヴェーダWS】お子様連れ歓迎の講座を開催
みなとみらいで開催予定のアーユルヴェーダWSがすぐに満席をいただきまして、 この度、同内容のアーユルヴェーダWSを追加開催することが決定いたしました。 場所は関内・桜木町エリアになるのですが、お子様連れ大歓迎のスタジオにて開催いたします。 ──── 日時 : 2月2日(日)...

studio Sahana
2019年12月23日
非会員の方向けメルマガの移行について
2019年6月より始まったメールマガジン「Sahanaメルマガ」ですが、 2019年12月15日より有料配信となったことをお知らせ致します。 【変更事項】 ※1:スタジオ会員の皆さまは引き続き無料での配信 ※2:2019年12月16日以降に会員登録される方も無料での配信...

studio Sahana
2019年12月16日
みなとみらいにてWS開催
2020年1月19日(日)に、横浜・みなとみらいにて 少人数制アーユルヴェーダ講座が開催いたします。 と、こちらのサイトにて告知する直前に満席御礼です…! 皆さまご予約ありがとうございます。 今回はPeatixにて、イベント公開直後に皆さまのご予約を頂戴したようで、...

studio Sahana
2019年12月15日
【福山市】スタジオraviで1DAY講座開催
こんにちは。 この度、12月8日(日)に広島県福山市にあるヨガスタジオraviさんにて、 ヨガ&アーユルヴェーダ講座を開催いたします。 本日より、ご予約を開始しているのですが、 すでに定員の半分が埋まっているとの嬉しいご報告が。 詳細・ご予約はこちらより...

studio Sahana
2019年10月20日
ヨガインストラクターという資格
僕はヨガインストラクターって資格の要らない職業だと考えております。 もちろん知識は多いほうが仕事の幅は広がるでしょうし、何よりも日々の生活が楽しくなると思います。 最低限のヨガの知識は身につけるべきですが、皆さまの感性を最大限に発揮することの方が大切ではないでしょうか。...

studio Sahana
2019年8月22日
bottom of page